TOKYO SANPO




posted by A   
not only about TOKYO, it's about part of my life   




7.31.2012

21-year-old

on July 26.


2012年7月26日。
22歳になりました。

21歳のことについてちょっと振り返ってみると、去年の21歳の誕生日はわちゃわちゃでした。
何って、何も計画していない中、韓国への留学が決まって、忙しく出発準備に追われていました。

それで、初めて留学生活を経験して、楽しかったな----!!!!本当に。
学校は、勉強の内容とか、勉強する環境とか、すべてが自分の学校にはないもので
最先端な感じで、新鮮だったし、英語できないくせに留学してるから常に緊張、追い込みモード。笑
そんな中、慣れない一人暮らしで、いつも元気な私が風邪を引いたときは、心細くて仕方なかった。

あとは、海外に出るたび思う、人との出会い、新しいもの、場所との素敵な出会いがありました。
今後もずーっと繋がっていきたいな、って思うから自分自身まだまだ学ぶことがたくさんだし、
常に成長していかないと。と思う。

私が留学した大学が、そうだったのかもしれないけど、とにかく勉強するし、頭いい!!!
そんないい環境で勉強できたことに感謝します。


帰国してから、右も左もわからないまま、リクナビやマイナビに登録して就職活動が始まった。
本当に、この時は追いつめられた----
自分の無能さに失望したし、もう、自分は社会に必要ない、とか何も役に立てないや、とか笑
とことんプーーーーン、、、ってなりました。


そこで、就職活動ストップしてしまいました。。
3ヶ月くらい笑 長い、長い、お休みの果て、元気が出て、パワーがみなぎり再出発しました。

決して自信があるわけじゃないし、内定でるかなって不安もたくさんだけど
以前と違う感じはあります。
就活やだな、っていう気持ちの度合い?が違う感じ。
なんだろう、前の私はこんな元気に就職活動してなかったし、できなかった。

周りはみんな決まってるから、いろんなアドバイスが聞けるのもすごい嬉しいこと。
私が内定もらった時には、もうどんなにたくさんの人に感謝しなくちゃいけないんだろう!!!

とりあえず、今は直向きに就職活動に取り組んでいる次第です。


22歳は、大学卒業して、上手くいけば社会人になります。
また新しい環境で、新しいことに取り組むわけですが、今はそれが楽しみ。
そのうち、心境は変わると思いますが。


22歳も自分らしく生きます。
22歳は、自分という人間をもっと客観的に見れるような、そんな人間に成長できたらいいと思います。

2012年7月30日 asana.y

No comments:

Post a Comment